ブログ

海外生活に欠かせない「チップ文化」をご紹介

みなさん、こんにちは。DISCOVERY留学センター札幌です。

ちょっとした海外旅行はもちろん、海外留学やワーホリなどをする上で、事前に渡航先の国の文化を知り、学ぶことは、現地生活で良いスタートを切るために非常に大切なことですよね。今日は旅行・留学前に知っておきたい海外文化の代表とも言える、「チップ文化」について皆さんに共有したいと思います!

 

 

そもそもチップとは?

日本では馴染みがありませんが、多くの国に存在しているチップ文化。英語では「Tip」のほか、「Service Charge」「Gratuity」とも呼ばれています。そもそもチップとは、ホテルやレストラン等において従業員によるサービスに対して、任意で支払われる金銭のことを指します。チップ文化の有無は国によって異なりますが、日本のように不要な国から、支払うことが当たり前の国まで様々です。国によって支払う場面が異なるのもチップ文化の特徴。

例えばアメリカやカナダでは、ホテルはもちろん、レストランやタクシーなど全ての場面においてチップを支払う必要がありますが、オーストラリアやアイルランドでは、レストランで食事をした際のみ、チップを支払う習慣があります。その他、イギリスやニュージーランド、日本を除くアジア各国では、重い荷物を運んでくれた際など、特別なサービスを受けた際にのみ支払う場合が多いです。

 

 

チップの渡し方と相場は?

チップは紙幣で渡すのがマナーです。スマートに渡せるように、最小限の紙幣をポケットなどに複数枚入れておくのがおすすめ。硬貨はできる限り避けましょう。ただしユーロ圏では、紙幣の最小単位が5ユーロであるため、コインで用意してもOK。クレジットカードで決済する場合、清算書に「Tip」や「Service Charge」という欄が設けられている場合が多いため、そこに任意の額を記載しましょう。

レストランで食事をした場合は、食事代金の10%~20%、荷物を運んでもらった場合は、荷物1個につき1~2ドルくらいが一般的なチップの相場です。

 

日本にはないチップ文化ですが、海外旅行・海外留学をする上で、現地の文化を尊重して生活することはとても重要なことです。チップ文化に限らず、渡航先国の文化を積極的に学び、現地で実践してみましょう!

 

DISCOVERY留学センター札幌では、無料留学説明会を始め、各種セミナー・イベントを定期的に開催しております。無料カウンセリングも随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。留学先国の文化を知る機会としても、ぜひご利用ください!